〜リーマンショックで旦那がリストラされた日〜
こんにちは、エナです。
誰しも「これはもう、人生の崖っぷちかも…😭」と思う瞬間ってあると思います。
私にとっての崖っぷち第1弾は、これでした。
🚨リーマンショック直撃!子ども4歳、夫リストラ‼️
あれは、息子が4歳のとき。
リーマンショックの余波で、旦那がリストラ…!!!
私はというと、当時は派遣社員。
しかも「派遣切り」が社会問題になっていた不安定な時代。
もちろん、住宅ローンあり。
これから子どもはどんどんお金がかかるし、まさにこれからが成長期。
でも旦那は、
失業給付をもらいながら、就職活動中の“無職”。
😤家事はノータッチ?そして夫婦関係は険悪に…
私としては、無職なんだから少しくらい家事やってくれても…と思うじゃないですか。
でも彼は、
「自分は家事が苦手だから」
と、一切やらない。
当然、私は毎日イライラ。顔を合わせればケンカばかり。
正直、**「離婚」**の二文字が何度も頭をよぎりました。
<エナの脳内シミュレーション🧠>
- 離婚 → 母子家庭
- 保育園の送り迎え、仕事との両立どうする?
- 今は我慢…?
- でも旦那の就職、決まるのかな…?
そして私が出した答えは、「一旦、我慢」。
でも、今のままでは生活がもたない…
ここで私が打った一手、それがこれでした👇
✅住宅ローンの一部を繰り上げ返済!
\ここで私が切ったカード!/
☖ 旦那の退職金で住宅ローンを繰り上げ返済!! ☗
旦那の退職金、、、手元に残すべき?
ワンルーム投資とかした方がいい?
いろんな選択肢を考えましたが、
「とにかく今は、毎月の出費を減らすのが最優先!」
と判断。
やったこともない投資に手を出す勇気もなかったし、まずは生活の安定を選びました。
✨結果、生活が一気にラクに!
これが思った以上に効果大!!!
- 月々の住宅ローン返済:8万円 → 4万円に減額!
- ボーナス払いは元々なし。
- 私の派遣の収入だけでも、ギリギリ何とか暮らせるように…!
もちろん、贅沢はできないけど、「とりあえず生き延びられる」状態にはなれました。
🥶リーマンショックの波は長かった…
しかし、世の中そんなに甘くない。
この綱渡りのような生活は、約1年近く続きました。
旦那の失業給付が残り1か月になるタイミングで、ようやく就職が決定。
あのときの安堵感は、今でも忘れられません…。
🌀でも…女の勘って当たるんだよね…
ただ、正直言うと――
この困難な時期に見えた旦那の姿勢や行動には、モヤモヤが残っていました。
そしてその「女の勘」は、残念ながら的中。
(嬉しくないけど、鋭いんですわ…😅)
その話は、**「人生の崖っぷち②」**に続きます…。
💬あとがき
あのときの私に「10年後、笑って話せる日が来るよ」って言ってあげたい。
でも当時は本当に笑えなかったし、崖から足が滑り落ちかけてたと思います。
同じような状況で悩んでる方がいたら、「あなたは一人じゃないよ」と伝えたくて、書きました。
✨次回予告:「崖っぷちその②」では、あの“勘”が的中したお話を…。
#リストラ #リーマンショック #繰り上げ返済 #主夫未遂 #崖っぷち体験談 #女の勘 #人生は選択の連続
コメント